リンク

公募ガイドツアー

公募企画は、安達太良マウンテンガイドネットワークが自信をもってお勧めする、お任せタイプの公募型登山ツアーです。

2017年度冬のシーズンの始まりです。安達太良山は来春までは積雪期のアクテビティをお楽しみください。安心して冬山トレッキングをするには地元を知るプロの登山ガイドにお任せください。

「智恵子抄」で詠まれているほんとの空がある安達太良連峰。安達太良山は北から鬼面山、箕輪山、鉄山、安達太良山、和尚山がほぼ南北に並ぶ複合火山です。東からの眺めはなだらかな裾野が広がる一見女性的な穏やかさですが、西側は火口が開き、火山活動によって変質した頂上付近には植物すら生えない荒々しい男性的景観を示しています。その美しい山々をめざすスタート地点の登山口は7つ。この内、最も多くの登山者に利用されているのが、安達太良スキー場のリフトを利用できる奥岳コースです。ゆっくりと稜線の醍醐味をお楽しみになりたい方、温泉のある小屋「くろがね小屋」に泊まる方、野地温泉までの安達太良山縦走もございます。ご自分のレベルに合わせてご参加ください。

『プラン1』冬の安達太良山縦走コース‼︎ 首都圏から日帰りできるプランです。
  • 奥岳登山口(あだたら高原スキー場)からリフトを乗り継ぎ1200m薬師岳直下まで上がりスタートです。ここから眺める白銀の世界に目が奪われるようです。積雪の状況に応じながらスノーシューやアイゼンを装着して、安達太良山山頂まで約2時間半の雪山をお楽しみください。下山後はあだたらの湯♨️で山旅の疲れを癒しましょう。

    *お友達が3人揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
  • 開催日:2020年1月19日(日) 日帰り 冬の安達太良山(1700m) 福島県
    *3名様から催行します。
  • 参加費10,000円(ガイド料) 他、諸経費5,500円(郡山駅から登山口までの移動交通費、リフト代、温泉入浴代、保険一式含む)
  • ツアー参加お申込み
『プラン2』冬の安達太良山を満喫するコース‼︎ 2日間(くろがね小屋泊)
  • 奥岳(あだたら高原スキー場)から約2時間半、標高1350mにある秘湯♨️くろがね小屋に泊まります。翌朝か峰の辻から登山源のある沼の平稜線を安達太良山を目指します。山頂からは吾妻連峰、磐梯山、遙か先には飯豊連峰が望める絶景が見渡せますよ。

    *お友達が3人揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
  • 開催日: 2020年 1月24日(日)〜25日(月) 2日間 冬の安達太良山(1700m) 福島県 *郡山駅集合解散になります。
  • 参加費 15,000円(ガイド料) 他、諸経費 14,500円 (郡山駅から奥岳登山口までの移動交通費、宿泊費(2食)、温泉入浴代、保険料含む)
  • ツアー参加お申込み
『プラン1』安達太良山(奥岳コース) 首都圏からご参加大歓迎‼️日帰りできる、リーズナブルな企画です。
  • 奥岳登山口(あだたら高原スキー場)からリフトに乗って1,200mの薬師岳直下迄行きます。ここから眺める白銀の世界には目を奪われるようです。積雪の状況によってスノーシューやアイゼン装着して、安達太良山頂上まで約2時間半のスノートレッキングをお楽しみください。アフターは日帰り温泉「あだたら山奥岳の湯」で山旅の疲れを癒しましょう。
  • 平成31年2月 3日(日)
  • *お友達が3人以上揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
    郡山駅前集合:首都圏からAM8:00着迄の東北新幹線でお越しいただければ安達太良山奥岳登山口までご案内いたします。天候次第では当初の行程変更がでるかもしれませんが、その日の内にご自宅に戻れます。(前泊でもOK)

    ☺️参加費 10,000円(ガイド料) ガイド料金は登山口等を起点とする現地集合・現地解散での料金設定になります。

    他、概算諸経費 5,500円(登山口までの移動交通費、リフト代、温泉代、損害保険一式含む) お一人様概算経費合計15,500円になります。

    少人数のツアーですので、ゆっくりと安達太良スノートレッキングを楽しんでいただきます。ご不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください 。
  • ツアー参加お申込み
『プラン2』安達太良の山々を満喫するツアー 二日間(くろがね小屋泊)首都圏からの登山者向け企画です。
 
  • 奥岳登山口から約2時間、標高1350mにある安達太良の登山基地、温泉のある山小屋「くろがね小屋」泊を体験します。ゆっくりと秘湯をお楽しみください。翌日は峰の辻から安達太良山山頂をめざします。そして雪上稜線歩きを楽しんでいただきます。限界森林を超えた白銀の山頂付近では、火口原の沼の平を見ながら雄大な安達太良連峰の魅力を思う存分に味わうことができるでしょう。
    お天気が良ければ澄み渡った青空が”ほんとうの空”見えると最高ですね。(コースはご相談で決定します)
  • 平成31年2月24(日)〜25日(月)
  • *募集締切りは開催日の1ヶ月前までになります(3名様から実施いたします)

    *お友達が3人以上揃ったら開催日以外の日程でも承りますのでご相談ください。
    郡山駅前集合:首都圏からAM10:00頃着の東北新幹線で郡山駅にお越しいただければ、安達太良山奥岳登山までご案内いたします。

    ☺️参加費 15,000円(ガイド料) ガイド料金は登山口等を起点とする現地集合・現地解散での料金設定になります。

    他、諸経費14,500円 (郡山駅から奥岳の移動交通費、山小屋泊(2食)、温泉代、損害保険一式含む)*お一人様概算経費合計14,500円になります。

    少人数のツアーですので、ゆっくりと安達太良スノートレッキング楽しんでいただきます。ご不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください 。
  • ツアー参加お申込み